
今年のこうの大漁まつりは灯りゃんせと同日10月15日(土)開催です。
今年から、地元特産品の物販がメインの「大漁まつり」と北前船主の館右近家周辺をキャンドルでライトアップする「灯りゃんせ」が10月15日(土)に同時開催となります。

2016東海・北陸Bー1グランプリin 坂井
北陸で初の開催決定!! 坂井市で9/24.25にB-1グランプリ! B-1グランプリでゴールドグランプリを受賞した団体を含む20団体が坂井市に集結。地元に愛されるグルメの提供に、趣向を凝らしたパフォーマンスやおもてなしで魅力満載! ●開催日時:平成28年9月24日(土)~25日(日) ●開催場所:みくに文化未来館・三国商工会館・旧森田銀行周辺(坂井市三国町) ●お問合せ:坂井市観光産業課 TEL.0776-50-3152 http://b-1sakai.com/

第6回越前さかなまつりが9月24日(土)・25日(日)に開催されます。
9月24日(土)・25日(日)に、福井県越前町の越前漁港にて「越前町さかなまつり」を開催されます。 9月は底引き網漁が解禁となり、最も多くの種類の魚が獲れる季節にあわせ開催され、漁師になろう体験と銘打ち「魚のつかみ取り体験」や「漁船乗船体験」などの体験企画や、獲れたてピチピチの海産物の即売市や海鮮グルメなどおさかな尽くしの2日間です。 ◎開催日 2016年9月24日(土)・25日(日) 午前9時~午後4時
※雨天決行 状況によっては、イベント内容の一部変更がある場合があります。
◎場所
越前町厨(くりや)漁港広場(福井県丹生郡越前町厨)
※車でナビを設定する場合、『越前町厨郵便局 TEL.0778-37-1042』を設定してください。 http://www.town-echizen.jp/event/detail.php?69

南越前町ふれあい産業物産フェアは9月24日(土)開催です。
今年も、9/24(土)に北陸自動車道南条SA(下り線)前のレインボーパーク南条において「南越前町ふれあい産業物産フェア」が開催されます。今年は土曜日のみの開催となります。
南越前町のさまざまな食材が一堂に会し、模擬店が立ち並びます。サワラと地ダコの唐揚げの振る舞いや、こども紙ヒコーキ飛ばしコンテストの他、もの作り体験、キッズコーナー、ステージイベントなど盛り沢山です。
17時からは「天の川フェスタ2016」も開催され、美咲ゆみさんによる、懐かしの演歌タイム《美咲ゆみ演歌ショー》、あるば☆そなさんによる、懐かしのポップスタイムの他、河原がイルミネーションで埋め尽くされます。
また、19時半からは山海里元気花火が盛大に打ち上げられます。 http://www.minamiechizen.syokokai.com/2016.html
代表者と営業日時変更のお知らせ
この度、前店主向瀬節枝の永眠により。 代表者が浜松幸代となりました。 地元の民と旅人が出会う店「越前海岸 お食事処 あらいそ」を引き継ぎ。 家族一同がんばって営業しますので、今後ともご贔屓賜りますようお願いします。 当面の間、家族経営となりますので。 営業日時を不定休の午前11時~午後7時に変更いたします。 勝手ながら遠方よりお越しの際は、事前にご予約いただけると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

平成28年の敦賀まつりは9月2日(金)~4日(日)に開催されます
近畿・東海からお越しのお客様は越前海岸ともども是非お楽しみください。 9月2日(金)
宵山巡行 開催時間/15:30〜21:00
神楽町1丁目・神楽町2丁目通りを巡行します。
お祭り広場 開催時間/15:00〜21:00
相生通りで開催します。
お祭り広場 開催時間/15:00〜21:00
神楽町1丁目通りで開催します。 9月3日(土)
御鳳輦巡幸 開催時間/9:00〜14:30
9:00〜市内各地を巡幸します。
神輿渡御(小雨決行) 開催時間/8:00〜16:00
10:00 子供・大人神輿が神宮前に集結後、各地を渡御します。
12:00 大人神輿が神宮前に集結します。
13:00〜 出発式後、神楽通りから各地へ渡御します。
カーニバル大行進(雨天中止) 開催時間/15:00〜20:30
神楽町1丁目・相生通りにて開催します。マーチングの部・パレードの部・民謡踊りの部・仮装/電飾パレードの部
イベント広場(雨天中止) 開催時間/13:00〜20:00
神楽町2丁目通りにて開催します。 9月4日(日)
山車巡行(